セカンドオピニオンとは価格講師実績住所/地図リンク


※5分で取り付けられるメニューはこちら > はまぞう上部にメニューを付ける

<- RSS/ブックマーク用のボタンをつけました
別の視点からのホームページのアドバイスを求めている方、デザインの見直しを検討されている方、お気軽にご相談ください。メールでの相談は 無料で お答えしております。


  

「」をつぶやく

2012年05月24日

グーグルアドワーズで広告が不承認。これがアービトラージ?


原因不明の広告掲載拒否


グーグルアドワーズに広告を掲載しようとしたところ、

サイトに関するポリシー: お客様のウェブサイトは、
サイトに関する Google のポリシーに準拠していないことが
確認されました。そのため、このサイトを宣伝する広告は
すべて不承認となっています。


というメッセージとともに、広告不承認ということで掲載拒否されてしまいました。

これまで、広告で使ってはいけない単語が含まれていて審査が通らなかったということはありましたが、
このようなメッセージは初めて。なぜ掲載されないのか、思い当たる理由がない。

というか、よくよく読むと「このサイトそのものがNGで広告は載せられない」ということのようです。
しかし、自分でいうのもなんですが、エロでも無ければ、広告ばかりのサイトでも無く、
危険思想もなければ、うさんくさい宗教でもありません。何が悪いというのかさっぱり。

とにかく、エラーメッセージを見て、直せといわれても直す箇所が分かりません。
というわけで、グーグルに問い合わせてみました。

サイトをお調べした所、「アービトラージ」として判断されているようです!?


すると、一日ほどして、グーグルから返事が来ました。

要約すると、広告を載せようとしたサイトが、「アービトラージ」だから広告は掲載できないと。

・・・アービトラージ?

知らない人がほとんどでしょうから、詳しくは以下のサイトを御覧ください。
http://support.google.com/adwordspolicy/bin/answer.py?hl=ja&answer=190442

要は、広告ばかりのホームページで、ユーザーに広告をクリックさせることでお金を稼ごうとしているページと判断されてしまったようです。

というのですが、広告は一切載せていません。

実は、独自ドメインのページなのですが、どうも、前のドメインの所有者がそのようなホームページを作っていたようなのです。
とりあえず、グーグルの方で確認して頂けるというので、数日待って欲しいと。

なんにしても、これで誤解が解けて、状況が改善されることを祈るばかりです。
  


Posted by SE風味 at 22:20

2011年11月10日

モバイルブラウザ向け Flash の開発が終了


Adobe が モバイルブラウザ向け Flash の開発を終えるようです。

正式発表:アドビ、モバイルブラウザ向け Flash の開発を終了。HTML5へ注力
http://japanese.engadget.com/2011/11/09/flash-adobe/

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道)
http://japanese.engadget.com/2011/11/09/android-flash/

今後は HTML5 に注力していくとのこと。

PC は これまでの実績(=しがらみ?)もあり、HTML5 も まだまだという声も多いですが、
スマートフォンはそういうしがらみが少なく、iPhone などは 最初から HTML5 に対応(で、Flash 非対応)となると、
ホームページは、スマートフォン(というか、iOS と Android)が牽引役に変わっていくのは、避けられない・・・というか、すでにそうなっているのでしょうね。
  


Posted by SE風味 at 09:30

2011年07月29日

フェイスブック×ツイッターで儲かる会社に変わる本


いま読んでいる『フェイスブック×ツイッターで儲かる会社に変わる本』

フェイスブックの説明もあるが、肝は豊富な活用事例紹介。

フェイスブックそのものよりも、さまざまなツール(フェイスブックやツイッター)と、どう付き合うか。

そのための意識を知るためにオススメ。

フェイスブックやツイッターを使おうと言う人はもちろん、そういうことに懐疑的な人も、これらを使ったマーケティングをする人たちがどういう考えなのかを感じるには最適!

こんだけ事例があったら参考にならないわけがないわ(笑)


というわけで、今読んでいる本の紹介でした。

  

Posted by SE風味 at 18:56
「フェイスブック×ツイッターで儲かる会社に変わる本」をつぶやく

2011年04月13日

GoogleAnalyticsの新しいバージョン(β)を見てみた。


グーグルアナリティクスの新しいバージョン


グーグルアナリティクスの新しいバージョン(ベータ版)を触ってみました。

#3月23日に公開されていたらしいので、今ごろ感も無くはないが気がついたのが今だから仕方がない・・・

まず。グーグルアナリティクスを知らない方へ、ちょっとだけ説明。グーグルアナリティクスは、グーグルが提供しているアクセス解析のしくみで、無料で使うことが出来ます。これを使うと、ページごとのアクセス数や、直帰率(要はちゃんとHPを見ていってくれたか、それとも最初に見たページ以外をみることなくページを見るのをやめてしまったか)、検索キーワードなどの情報を見ることができ、非常におススメです。

このブログを置かせてもらっている浜松の「はまぞう」や、沖縄の「てぃーだ」にもアクセス解析の機能はありますが、期間を区切っての分析機能を持っていないので、一定期間でのページ毎のアクセス数や、検索キーワードの状況がわかるので、特におススメです。

※グーグルマップの登録もあわせて、設置代行も行っております。興味がありましたら、ぜひご連絡ください(と、かるくPR)


で、改めて本題へ。  GoogleAnalyticsの新しいバージョン(β)を見てみた。 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 05:59

2011年04月09日

Oops.. You have notifications pending にご注意ください


Facebook から Oops.. You have notifications pending というタイトルで
メールが来た・・・というのだが、あきらかに変。

今、使っていないメールアドレスに、そのタイトルでメールが来たのだ。
Sign in to Facebook and start connecting だとか Sign In なんて
いかにも Facebook から来たメールのデザインなのだが、
リンク先が「1perhousehold.com」というところになっています。

正直、かかわりたくないので、クリックはしていませんが、
Google で上記サイトを検索すると
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。
と、注意を促してくれます。

Facebookユーザーで、
Facebook からきた(っぽい)メールで、
メールの見た目が Facebook風のメール だからといって、
安易には開かないことをお勧めします。

で、過去のメールを見なおしてみたら、同じようなメールで
リンク先が「bandapart.cz」というところのパターンもありました。

なんにしても、信頼ならないことだけは確かです。
  


Posted by SE風味 at 23:06

2011年02月13日

USTREAM PRODUCER の不安定は許せない・・・


正直言って、今回のこの記事は愚痴です。
ただ、どうにも愚痴らずには居られない。そういう気持ちで書いています。

先日、ユニバーサルデザイン生ライブ(UD生ライブ)の2回目が行われました。
で、2回目というからにはその前があって、第1回が 2011年1月29日。
そして、その前にもテスト配信ということで、12月下旬に1回配信を行っています。

そのたびに、何らかのミスであったり、改善点があり、少しずつ対応をしてきました。
また、UD生ライブ以外でも、雑談を垂れ流してみたりと、場数を少しづつ踏んできました。

で、今回、本当は「使いたくなかった」のですが、USTREAM PRODUCER を使わなければならない事情があり、使ってみたのですが、それが思いっきり失敗につながりました・・・
  USTREAM PRODUCER の不安定は許せない・・・ の 続きを読む




Posted by SE風味 at 23:51

2011年02月09日

Yahoo と Google。今は検索結果は同じはずなのに・・・


今、私のもう一つのブログが、アクセスが異常に集中し、はまぞうのランキングでも、今日の時点で4位なんていう驚きの状態です。

アクセスが伸びている理由は、ツイッターで氾濫している「スパム」のせい。
昨日だけで以下の記事だけのアクセス数が、
565アクセス。(GoogleAnalytics調べ。その為、携帯のアクセスなどは除く)

ツイッターで英語のメッセージが来た時、送ってしまった時の対策
http://sefuumi.hamazo.tv/e2000830.html

そんなわけで、アクセス数が伸びることや、その記事が役に立っているのはうれしいのですが、
アクセスしてくる人のことを考えると、あまり喜ばしい状態とも言えないのが・・・

で、本題はこの先。

上のような理由のアクセスなので、ツイッター経由でのアクセスが最も多いのですが、検索サイト経由でのアクセスも非常に多いです。
  Yahoo と Google。今は検索結果は同じはずなのに・・・ の 続きを読む




Posted by SE風味 at 10:16

2011年02月04日

第4回インターネットサービス活用研究会はFacebook


これまで、Gmail や Google Docs と、最近流行のインターネットサービスを
ダンディ和田さんが、解説してくださる
「インターネットサービス活用研究会」
ですが、2月は、いよいよ、まさに話題で、映画も上映中の

「フェイスブック」

をテーマにして話をします。

正直、私の周りで、フェイスブックを始めた人が本当に多い。
そして、なんだかよくわからないという人も本当に多い(笑)

実際どうなのか。まずは使い方などを確認しつつ、
参加者の皆さんで情報交換しつつ、理解を深めていきたいと
考えています。

時間 : 2011年2月15日(火) 19:00 - 21:00
場所 : ぷらっとほーむ浜松(中区鴨江3-61-1)
参加費 : 500円

特に事前の申込などは必要ありません。直接ご来場ください。
テーマ(フェイスブック)に関心のある方、知識や理解を深めたい方、
有効な活用事例をお持ちの方、みなさんに披露できるテクニックや技術をお持ちの方、
ふるってご参加ください。

※ Twitterでの関連ツイートは、ハッシュタグ #hamapps でお願いいたします。

詳しい情報は、ジョイプランツホームページをご覧ください。
http://info.joy-plants.com/article/43147886.html

(追記)私の周りで、第4回は「フェイスブックをやる」というと、今回は行ってみようかな。という声をよく聞く。関心が高いんだなぁというのと、ぷらっとほーむの駐車場が心配(汗)
  


Posted by SE風味 at 10:41

2011年01月26日

はままつ好奇心大学の講義動画をリアルタイムで配信&公開


先週の木曜日(1月20日)に、はままつ好奇心大学、社会人向け講義として開催された

「Google の 無料サービスを使おう!」

は、10名の方に会場にいらして、また、生中継で配信された動画には、35名以上(同時視聴者数でも12名の方)の方がご覧になりました。


続きはこちら > はままつ好奇心大学、講義動画を配信中

動画配信は本当に手軽になり、また、やはり難しいものだと感じました。
  はままつ好奇心大学の講義動画をリアルタイムで配信&公開 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 05:29
「はままつ好奇心大学の講義動画をリアルタイムで配信&公開」をつぶやく

2011年01月19日

はまぞうがスマートフォン(iPhoneなど)対応


待ち焦がれていた、はまぞうのスマートフォン(iPhoneなど)対応が発表されましたね。
iPodTouch で チェックしていたので、これでずいぶんと読みやすくなりそうです。


<以下の記事から、画像を引用させていただきました>

スマートフォン(iPhoneなど)での最適表示対応のお知らせ
http://news.hamazo.tv/e2447066.html

確認したわけではありませんが、携帯同様、プラグインなどは組み込めないでしょうから、
Google Analytics など、アクセス解析を導入したいときには、
はまぞうカスタマイズプラン(年額12,600円)をお申し込んで、
スマートフォン用のブログテンプレートカスタマイズ機能で
対応する必要がありそうです。

  


Posted by SE風味 at 22:46
「はまぞうがスマートフォン(iPhoneなど)対応」をつぶやく

2011年01月19日

何のためにホームページをつくりますか?


(2008/9/10 に書いた記事を 一部加筆して再アップします)

ホームページ、もしくはブログを立ち上げるうえで、
なんとなく作ってしまう方がいらっしゃいます。

それもかなり多く。

で、誰か作ってくれる人はいないかと回りに声をかけ、
場合によっては、社内で作れそうな人をつかって、
ホームページビルダーあたりで作ってしまう。

それ自体は、仕方ないところもあるかと思います。ただ、おそらく結果は

なんとなく、中途半端。

に、おわってしまうことでしょう。

結局のところ、ホームページを作ってどうするというイメージができていないと
そうなってしまいます。それは、どんな業者に頼んでも同じ。
  何のためにホームページをつくりますか? の 続きを読む




Posted by SE風味 at 22:20

2010年12月29日

長持ちするホームページ(ブログ)を目指す。


(2008/9/14 に書いた記事を 一部加筆して再アップします)

「長持ちするホームページ」には、2つの意味を込めています。

・長く書き続ける、更新し続ける。

・長く価値のある(風化しない)情報を提供する。

仕事のホームページ/ブログであれば、
出来れば両方。少なくとも、どちらかを目指さなくてはいけません。
  長持ちするホームページ(ブログ)を目指す。 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 11:48

2010年12月29日

日本人の一割が、月に1度はネットショッピング


統計局ホームページ/ネットショッピングの状況 より
http://www.stat.go.jp/data/topics/topi33.htm

ちょっと古くて、平成20年9月30日の情報ですが、二人以上の世帯について、ネットショッピングへの1世帯当たりの年間支出総額は右肩上がりで増加しています(5年間で3倍)

それでは、クイズです。

上の統計局のホームページによると、

問1 ネットショッピングへの支出が最も多いのは世帯主が多いのは何十歳代の世帯?(H19年調べ)


   1、20歳代
   2、30歳代
   3、40歳代

問2 15歳以上の人が、1年間にネットショッピングをした人の割合は、平成13年は10人に1人。では、平成18年の調査では、何人に1人の割合で、ネットショッピングをしていたでしょうか?


   1、6人に1人
   2、4人に1人
   3、2人に1人

  日本人の一割が、月に1度はネットショッピング の 続きを読む




Posted by SE風味 at 03:16

2010年12月29日

年末年始のお知らせ




年末年始のお休みですが、下記の期間、お休みをいただきます。

2010年12月30日(木)~2011年1月4日(火)

・・・って、つまり、今日で仕事納めということなんですが、連絡が遅くなってすみません>各位

今年も、お世話になりました。ありがとうございます。
来年も、どうぞ、よろしくお願いします。

  


Posted by SE風味 at 02:04
「年末年始のお知らせ」をつぶやく

2010年12月24日

はまぞう、Facebook連携機能「いいね!」ボタンに対応+α


おとといの、HAMAZO最新ニュース! に、
ブログのデザインに関する、大きな発表が二つありました。

【新機能】Facebook連携機能「いいね!」ボタンが各記事に追加されました。
http://news.hamazo.tv/e2406434.html

twitter連携機能「記事をツイートする」ボタン変更のお知らせ
http://news.hamazo.tv/e2407521.html

管理画面から、表示するを選ぶだけで、記事の下(そして、広告の上)に、「いいね!」ボタンと、「記事をツイートする」ボタンが、簡単に表示されるようになりました。


※広告非表示プランなどと契約していないと、初期状態で表示されるようです。つまり、何もしなくても フェイスブック対応完了(笑)

※ツイッターのボタンは以前からありましたが、比較的アイコンが小さく目立たなかったのが、ボタンも大きくなり、ツイート件数も表示されるようになりました。

  はまぞう、Facebook連携機能「いいね!」ボタンに対応+α の 続きを読む




Posted by SE風味 at 16:12

2010年12月21日

今日は第2回インターネットサービス活用研究会「gmail」編


参加表明/詳しくは、ジョイプランツ の記事を御覧ください。(申込をしなくても参加できます。)
http://info.joy-plants.com/article/42106400.html

私も参加を予定しています。

----------------------------------------------------

以下、上記HPの転載(一部加筆)です。


第2回インターネットサービス活用研究会



ソーシャルサービス、クラウドサービス、新情報端末との連携、…、など様々なインターネット上のサービスの動向と有効な活用方法を、参加者相互の情報交換を中心にして研究していきます。

さまざまなITサービスやツールがあふれ、気軽に利用できるようになってきています。
それらの個々の利用方法を身に付けることも大切ですが、それぞれの特徴や長所・短所、注意する点などを様々な角度から検証し、組み合わせて自分に合った利用スタイルを見つけていくことが一番ではないかと考えています。
そんな多様化するITサービス活用の一助になるような場づくりを目指します。

時間 : 2010年12月21日(火) 19:00 - 21:00
場所 : ぷらっとほーむ浜松(中区鴨江3-61-1)
参加費 : 500円

※ facebookをご利用の方はこちらのイベント情報から参加表明できます(申込をしなくても参加できます。)

みなさんが日頃感じているITを利用するうえでの課題について自由に意見交換するフリートークセッションと、毎回テーマを決めた学習セッションの2部構成を基本スタイルとして進行します。

 第2回目の学習テーマ「Gmailを便利に使おう」

テーマに関心のある方、知識や理解を深めたい方、有効な活用事例をお持ちの方、みなさんに披露できるテクニックや技術をお持ちの方、ふるってご参加ください。
特に事前の申込などは必要ありませんので、直接ご来場ください。

※ Twitterでの関連ツイートは、ハッシュタグ #hamapps でヨロシク

最近のIT事情を知りたい、もっと使いこなしたい、聞きたいことがあるけど誰に質問していいかわからない、ちょっと困っている…ITが得意・不得意というのは気にせず、どんな方でも参加大歓迎です。
  


Posted by SE風味 at 13:10

2010年12月18日

電子書籍の可能性と課題がよーくわかる本


友人が本を書きました。

電子書籍[kindle/iPad/Google Edition]の可能性と課題がよーくわかる本
-出版ビジネスは電子化でどう変わるか-



まだ、読んでいないのですが、以下の10のキーパーソン&キープレイヤーへのインタビューが載っている、大変魅力的な内容です。

・「電子書籍の衝撃」の佐々木俊尚氏、
・ソニー・リーダーのソニー、
・ドットブックのボイジャー、
・電子書籍配信事業準備株式会社の凸版印刷、
・電子書籍取次と電子書籍ストアのビットウェイ、
・日経新聞電子版の日本経済新聞社、
・京極夏彦「死ねばいいのに」の講談社、
・電子出版社アゴラブックスの池田信夫氏と「電子書籍元年」の田代真人氏、
・Kindleで初めて漫画を電子出版した漫画家うめ氏、
・対面電子書籍販売の電書フリマ主催の米光一成氏

実際に、Kindle を見せてもらう機会がありましたが、表示の綺麗さ・・・
綺麗さというよりも「自然さ」かな。本当に見やすい。
iPhone4 の綺麗さにもびっくりしましたが、それを知っているのにビックリする質の違い。
「電子書籍」というと、Kindle の方がイメージには合いましたね(では、iPadに取って代わるかというと、それも違うんだけど)

  電子書籍の可能性と課題がよーくわかる本 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 08:26

2010年12月17日

NHK広報局(@NHK_PR)に学ぶ、ツイッターのお作法


NHK広報局のツイッター公式アカウント(@NHK_PR)で、「さかなクン」にたいして、「さん」づけしなかったということで、mixiニュースや、全国紙ニュースのWeb版にも取り上げられ、大変な盛り上がりを見せました。

ま、その辺は、詳しくは以下のリンクあたりを見ていただくとして

NHK_PR(NHK広報局)さかなクン事件顛末
http://kensnet.blog45.fc2.com/blog-entry-1800.html


きっかけは @NHK_PR さんの この投稿

そして、@consomme72 さんの この投稿 を皮切りに、多くの「さんをつけろよデコ助野郎!」という、指摘(?)が、大量に @NHK_PR さんに寄せられたわけです。

もともと、人気のあったツイッターのアカウントではありましたが、この「実はネタ」という怒涛の指摘に対して、一つ一つ謝罪するという誠実な対応をすることとなり(本当にお疲れさまでした)、@NHK_PRさんが気がつくまで、続けられたようです。

これが、先に書いたようにニュースとして取り上げられ、
転じて、一層の NHK_PR さんの読者(フォロワー)が増えたそうです。

炎上をキッカケに、読者が増えるというのは、ブログもツイッターも変わらないようで。

・・・で、炎上させましょうというのが、今回のタイトル
「NHK広報局に学ぶ、ツイッターのお作法」
では当然無く、やはり、人気アカウントなりの苦労を見たので、その辺を取り上げたいと思います。

  NHK広報局(@NHK_PR)に学ぶ、ツイッターのお作法 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 15:39

2010年12月15日

アンドロイドか、iPhoneか。さぁ、どっち?


昨日、誘われて 若手異業種交流会 Orange交流会 というものに
参加してきました(で、私が最年長だったことに、軽くショック・・・若手じゃないわなw)

特に、今回は特別だったらしく、人数も12人と手ごろで、しかしながら、私なんかよりも活躍されている方々ばかりを集めた会で、非常に・・・浮いてました(笑)。いいんです。慣れてますから。
最近の若い者はなんて、ここは口が裂けてもいえません。皆さんすごいよ。日本も安心。

一度お会いしてみたいと思っていた、スリーカウント株式会社の鈴木様とお話しすることができました。
写真で見ていたイメージと、正直ぜんぜん違ったので(どちらがどう。ということではなく。)
名刺をいただくまで、まったく気がつきませんでした。まん前にいたのに(笑)

・・・で、本題。

この、Orange交流会の中で、私がちゃんと仕事に関連した話をしたのは、鈴木様と話をしたときだけでしたが、その時の話題が

アンドロイドか、iPhoneか

という、今、正にの話題。  アンドロイドか、iPhoneか。さぁ、どっち? の 続きを読む




Posted by SE風味 at 10:47

2010年12月13日

知りたそうなこと、困っていることを書けばアクセスが増える。


仕事柄、SEOの話はします。出来ます。
SEOの情報を追いかけている人に比べれば
そんなに詳しくはないかもしれませんが、
それでも、まぁ、それなりに話はできます。

・・・が、ほんとは、そんなこと、どうでもいいかなと(笑)

  知りたそうなこと、困っていることを書けばアクセスが増える。 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 21:25

2010年12月11日

(個人的に思う) ツイッターで一番大事なこと。


昨日、ITDay が浜松商工会議所で開かれましたね。
で、しっかり、忘れていて、別の会(坂本光司先生の講演会)に行って、
一応、ちゃんと許可を取って、その講演をリアルタイムで
ツイッターでつぶやいていました。

そのときに感じたことについては、また改めて書くとして、

ITDay の方ではツイッターのビジネス活用なんかも話されていたようで、
非常に興味を持ちました。聴きたかったなー。

それを聴いていないので、もしかしたら的外れかもしれませんが、
ツイッターのビジネス活用で、成功したわけでもなんでもない私が、
一番大事だと思うことを、書いておこうと思います。
  (個人的に思う) ツイッターで一番大事なこと。 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 23:36

2010年12月09日

Yahoo! JAPAN のGoogle検索エンジンへの移行が完了




ホームページ制作業界なら、当たり前すぎて皆知っている話だとおもうのですが、こんな大事なことを記事にしてないのがおかしいので、いまさらですが記事にします。

以前にも、Yahoo! JAPAN が Google の検索エンジンを利用することは、このブログでも話題にしましたが、12月1日に移行が完了しました(11月30日にはすでに変わっていたという話も。ま、実際には一度に変わったわけではないでしょうし、チェックもあるでしょうから、そのぐらいの誤差もあるでしょう)

実際に検索をすると、表示されるホームページの順番がほとんどおなじになっています。  Yahoo! JAPAN のGoogle検索エンジンへの移行が完了 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 13:18

2010年12月09日

【速報】はまぞうに mixi の「いいね」ボタンをつけてみた


問題はあるかもしれないが、とりあえず、うちのブログに mixi のいいねボタンがつけられるようになったようなので付けてみた。  【速報】はまぞうに mixi の「いいね」ボタンをつけてみた の 続きを読む




Posted by SE風味 at 00:08

2010年12月08日

大学生の約6割がTwitterに興味なし。



東京広告協会のSNS調査、大学生の約6割が「Twitter」を今後利用したくないと回答したそうです。

元記事:WEB担当者フォーラム
東京広告協会のSNS調査、大学生の約6割が「Twitter」を今後利用したくないと回答
http://web-tan.forum.impressrd.jp/n/2010/12/08/9356

では、ほかについてはどうかと見ると、mixi を始めとする、ソーシャルネットワーク(SNS)の利用は閲覧も含めて72%弱。
そのなかでも、利用しているサービスでは mixi が96.6% と、非常に高い事がわかります。
  大学生の約6割がTwitterに興味なし。 の 続きを読む




Posted by SE風味 at 18:06

2010年11月10日

セミナー/講師実績


2010年10月06、07日 新居町商工会でブログ活用セミナー
   浜松市・湖西市の疋田税理士事務所
   疋田通丈さんのご紹介で、新居町商工会 青年部 主催で
   「ブログ活用セミナー」の講師をさせていただきました。
   1日目で、ビジネスにつかえるブログについて、
   できるだけ具体的な事例や仕組みをご紹介。
   2日目に、実際に参加者の皆様に
   仕事で使えるブログを立ち上げていただきました。

2010年5月~ ヒューマンアカデミー静岡校
   JavaScript ならびに ActionScript(FLASH) の講義、
   ならびに、PHPの講義を担当させていただいております。

2009年07月04日 湖西市商工会 経営革新塾
   OBC代表 大沢政久さん
   が講師をされている湖西市商工会 経営革新塾 の1こまとして、
   昨年の内容から、さらに情報発信の重要性を強調した
   ビジネスブログセミナーの講師をさせていただきました。

2008年06月23日 湖西市商工会 経営革新塾
   下2つと同じ、大沢さんのとのコンビで、ブログとイーコマースの話を
   中心に話を展開。ブログ(とくにはまぞう)の部分を強調しつつ、
   お金をかけないネット販売事例を紹介させていただきました。

2007年10月21日 天竜商工会 経営革新塾
   9月と同じく、OsawaBusinessConsulting 代表 大沢政久さん
   の紹介で、前回の内容を踏まえつつ、具体的な事例を追加。
   2時間のところ30分ほど超過して話をさせていただきました。

2007年09月13日 大須賀町商工会 経営革新塾
   経営革新コンサルタント 大沢政久さんの紹介で、
   (OsawaBusinessConsulting 代表)
   経営革新塾のゲスト講師に。弊社がお手伝いした
   ネット販売の成功事例を軸に、イーコマースや、SEOなど
   基本的な内容をおさえつつ、実践的な手法を話させていただきました。








講演依頼については、時間が許す限りお受けするようにしています。
場所や時間や日程など、ご希望と担当者の連絡先を添えて、
下の『メッセージを送る』からお気軽にご連絡/ご質問ください。
よろしくお願いいたします。



  


Posted by SE風味 at 04:30

2010年10月20日

そうだ。独自ドメインを取ろう。


とにかく、安い。安いなぁと思っていたが、最近は一段と安い。

たとえば、お名前.com というところは、日本のドメインを扱う会社としては最大手だったが、その分値段も高いイメージがあったが、一気に他の会社と変わらない価格帯まで落ちてきた。

と思ったら、ついこの前に、me ドメインが新規であれば、1年間で100円という破格値で提供していて、
そのキャンペーンが終わったかと思うと、(たぶん翌日から) info ドメインが 一年間で 50円 である。

アイス一本も買えません。

50円なんて、新規だけの特価ですが、2年目以降にしたって 920円 しか かかりません。
あくまでも、お名前.comの場合ですが、他社も似たような額です。

人気の .com ドメインも、1年 920円。
他社にしても、1,000円 しないところがほとんどです。

あくまでもドメイン名だけなので、それ以外にレンタルサーバー代などがかかるのですが、これもたいした額ではない。

1社1ドメインから、1商品1ドメイン、1イベントに1ドメインという状況になるのも当然です。
もう、独自ドメインぐらいじゃ、信頼性があがるなんてことはないのかもしれませんが、
はまぞうのように、浜松という地域においてのブランド化している(***.hamazo.tv というドメインに抵抗がない。むしろ仲間意識を期待できる)場合をのぞいて、独自ドメインにしない理由の方が、少ないように思います。  


Posted by SE風味 at 17:06

2010年10月18日

ブラウザ戦争。IEシェア減少の裏で活躍したブラウザは?






一昨日まとめた記事ですが、インターネットエクスプローラー(以下IE)の世界シェアが50%割れを起こしたそうです。

InternetExplore のシェアが50%を割る!?
http://secondopinion.hamazo.tv/e2667940.html

そのときの元記事は、産経ニュース(【Web】IEが世界シェアで50%割れ)で、他のページを見ていても、IEのシェアが50%割ったことと、Chrome のシェアが伸びたことばかりが伝えられていました。

で、それ以外のブラウザはどうだったのか。

そこで、気になる記事がありました。

【36.98%】急激に減っているのはIEだけじゃなかった
http://blogs.itmedia.co.jp/tooki/2010/10/3698ie-e16c.html

これは、先の調査とは別の調査ですので、並べて比較するのはおかしいというのは承知で書きますが、IEのシェアも急激に減っているのですが、Firefox(以下 FF)のシェアも、かなり落ちているようです。
これは、IEからの移行先が Chrome というだけでなく、FF からも Chrome に移行して行っているのではないかと思われます(あくまでも推測)

そして、それ以上に気になるのが 一年前が 6.49% で 今年は 13.95% まで割合を伸ばしている「Safari」

Windows 版が出たこともありますが、なにより iPad や iPhone の影響も大きいのではないかと思います。

なんにしても、新しくなり、改善されるのはいいのですが、統一すべきところは html5 などで進められているので、独自規格(独自解釈)に走るのだけは勘弁して欲しいと思うばかりです。  

Posted by SE風味 at 10:54

2010年10月17日

インターネット普及率は人口の8割弱【H21 通信利用動向調査】


マーケジンより
60代のインターネット利用率が急伸、PCより携帯を活用
http://markezine.jp/article/detail/10243

そんなに新しい情報ではなくて、4/28 の記事。
そして、その元データと思われる資料がこちら

総務省:平成21 年「通信利用動向調査」の結果
http://www.soumu.go.jp/main_content/000064217.pdf

これによると、インターネット利用者数(6歳以上で、過去1年間にインターネットを利用したことがある人、個人的な利用・仕事での利用などの内容は問わない)は、人口に対して、78.0%の普及率とのこと。

8割弱というのが多いか少ないかは、ひとそれぞれで感覚が違うとは思いますが、世代別の利用率を見ると13歳~19歳、そして20代、30代、40代の世代ごとの利用率は、全て90%を超えている(50代も86%)ということは覚えておいて損はないかと思います。

そのうちパソコンからのインターネット利用は90%に対して、モバイル端末(携帯など)からの利用は85%
そして、モバイル端末からしかインターネットを使っていないのは9.4% と
一割弱の人は、インターネットといえばモバイル端末ということになるようです。

で、iPhone や iPad の普及を考えると、モバイル端末しか使ってないという人は
増える傾向にあると思われます。
(ま、iPad がモバイル端末か?っていわれると難しいですが)

なんにしても、仕事でインターネットを無視するのは、大きな機会を逃している「かも」しれないということ。
それは、携帯なども含まれるということを、覚えておいてください。  

Posted by SE風味 at 07:33

2010年10月16日

InternetExplore のシェアが50%を割る!?






産経ニュースより
【Web】IEが世界シェアで50%割れ
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/101014/its1010140755002-n1.htm

このニュースによると、ネット調査会社「StatCounter」の調べで9月のブラウザの世界シェアで、InternetExplore のシェアが50%を割りこんだそうです。

ちなみに、2位が Firefox で 31.5%、3位が GoogleChrome で 11.5% と、一割を超えてるんですね。Chrome。

Chrome が優れているのは間違いないと思いますし、私も使っていますが、
わざわざ最初から入っているIEをやめて、ブラウザをインストールしてまで使うユーザーが
半数以上もいるということに、正直、意外でしたし、驚きました。

ただ、日本の調査ではないですし、記事を見る限り、
大きくシェアを落としたのはヨーロッパで、アメリカでは50%以上を維持とのことなので、
日本はそこまでの現象ではないでしょうし、その波が来るのはこれからだと思われます。
(ただ、波は来るということですから、ほっといていいということではないでしょう)

・・・ただ、個人的には、iPhone や iPad の普及を見ていると、Safari の方が気になります。
  


Posted by SE風味 at 06:28

2010年10月15日

無料で情報掲載が出来た Yahoo! オン ビジネスがサービス終了


Yahoo!から、メールでも告知がありましたが、無料で企業情報掲載が出来た Yahoo! オン ビジネス
2010年12月15日(水)をもって、サービス終了することになりました。

始まった当初や、立ち上げたばかりのHPよりも、
こちらのほうが簡単に上位表示されるので、
うちのお客様の多くも掲載させてもらいました。

自社情報を無料で掲載できる。それも Yahoo! のサブドメインに。
ということで、ありがたいサービスだっただけに残念です。

#ただ、掲載しても、ヤフーの代理店からの営業の電話ばかりが来てはいましたけど(笑)

サービス終了後は、メールを見る限り、
早急に、すべての記事の閲覧、編集ができなくなり、
そのデータも削除されるようです。

こういうのは割と、停止後でも、しばらく公開は続けることが多いですが、
発表から、3ヶ月であっさりなかった事にしてしまうと。
これについても驚きました。



  無料で情報掲載が出来た Yahoo! オン ビジネスがサービス終了 の 続きを読む



Posted by SE風味 at 01:09